60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

これらのことから、アレルギー児童保護者から給食を長期に休止するという申請がない限り、給食提供月単位としまして、給食費徴収につきましても、これまでどおり月額での徴収とさせていただきたいと考えておりますので、御理解をお願いしたいと思います。  以上でございます。 ○副議長田中巧君)   9番 渡辺英人君。

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

寺尾小学校児童保護者からも、関わる仲間が限られているので、大勢の中で切磋琢磨してほしいとか、年々児童数が減って学校行事などが寂しい、運動会などでは子ども1人に対しての競技が多くて、本当に大変だ。また、PTAなどの保護者の負担が大きいといったような御意見をいただいており、学校行事集団活動に支障を来している状態でございます。  

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

児童保護者 による加入脱退手続がとられた記録はなかった。団体の規約は存在せず、意思決定 手続の定めもなく、意思決定手続をとった記録もなかった。 【規範】  補助金等は市の貴重な財源を交付するものであるから、補助金補助目的に従って、 補助対象経費に充てられるよう管理・運用されることが必要である。それゆえ、交付先 団体補助金管理能力がある団体でなければならない。

岐阜市議会 2020-11-04 令和2年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

こうした御指摘を踏まえ、教育委員会では、長良小学校児童保護者、地域皆様に対して丁寧な説明意向調査に努めており、また、文教委員会に対しても説明報告を行っているところであります。  以上の経緯によるものであって、当初から不執行にする意思は全くありません。  また、その後の手続についても、市議会からいただいた御指摘を踏まえ、適切に行っていると考えております。  

恵那市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第2号 6月18日)

次に、障がいのある子どもを支える放課後等デイサービスでは、感染拡大防止関係休業となっておりましたが、休業期間中も代替サービスとして訪問や電話による健康状態の確認、過ごし方に対するアドバイス、悩みごとの助言学習面での定期的な課題の提供、円滑な通所再開に向けた児童・保護者とのコミュニケーションなどが実施されています。

関市議会 2020-03-04 03月04日-04号

安全指導マニュアルなども含めて、児童保護者、指導員学校職員が、留守家庭児童教室が安全・安心な居場所となりますように、この場が児童への健康被害指導員による事故などに結びつかないように、教育委員会としての万全な体制で臨んでいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  続きまして、次の質問です。  最近、スポーツツーリズムという単語を時々テレビなどで見かけるようになってまいりました。

関市議会 2018-09-14 09月14日-14号

どうか児童保護者、学校とがじっくりと時間をかけて話し合い、来年度からは本来の運動会を開催すべきと思いますが、見解をお伺いします。 ○議長山藤鉦彦君)   吉田教育長、どうぞ。 ◎教育長吉田康雄君)   運動会体育大会に対する本当に熱い思いが議員さんのほうから私にも伝わってきておりますが、これはどの保護者も、地域の方も同じだと、このように受けとめております。  

瑞浪市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3号 9月11日)

1つ目理由は、やはり何と言っても児童・保護者からの要望が非常に高まっていると感じているからです。市の教育委員会にも要望が何件かあったということも伺っておりますし、私も保護者からいただいたエアコン設置要望教育委員会に伝えました。  また、ある小学校PTA皆さんが、市長宛て議長宛て教育長宛てに強い嘆願書を提出したということを伺っております。  

瑞浪市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3号 9月11日)

1つ目理由は、やはり何と言っても児童・保護者からの要望が非常に高まっていると感じているからです。市の教育委員会にも要望が何件かあったということも伺っておりますし、私も保護者からいただいたエアコン設置要望教育委員会に伝えました。  また、ある小学校PTA皆さんが、市長宛て議長宛て教育長宛てに強い嘆願書を提出したということを伺っております。  

岐阜市議会 2018-09-01 平成30年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

平成29年度は、DIG(災害図上訓練)やHUG(避難所運営ゲーム)等、7つのメニューの中から 学校ごと内容を選択して実施する「家庭地域と連携した防災学習」や、合渡小学校島小学校 において、児童・保護者地域住民が1泊2日で体験的な防災教育プログラムを行う「防災キャンプ」 を実施しました。

関市議会 2018-06-13 06月13日-08号

対象は、武儀東小、西小の児童保護者やまゆり保育園保護者133世帯でございます。小学校統合は必要という方が82%ございました。統合の時期につきましては、できるだけ早くという方が71%、平成30年度、今年度からでございますが、3%ございました。31年度からは13%で、もっと先でよいという7%というものもございました。  

大垣市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第2日) 本文 2018-03-12

本市の状況は、中学2年生の保健体育心肺蘇生法AED使用方法学習に取り組んでいただいており、授業以外にも小学校では、水泳が始まる前に児童、保護者対象消防職員AED講習を実施の学校もあるということでしたが、全体の学校数からすると半数にも至っておりません。今後は、次期学習指導要領に従って、中学校保健体育AED講習も実施される答弁でした。

関市議会 2018-03-02 03月02日-03号

また、一番これが現在のところ長時間労働につながっているわけですけれども、どの学校生徒指導上の問題が深刻化しますと、長時間の対応になるために、生徒指導上の問題に対しまして、親身な対応に徹して、関係する児童、保護者が納得できる早期の対応、解決を目指しているところでございます。  続きまして、今後の対応ということで、何といっても勤務時間の正確な把握ということが大切になってきます。

岐阜市議会 2017-09-03 平成29年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

一方で、新1年生の子どもたちへの配慮として、できるだけ1人で登校することのないよう、学校でも児童、保護者に働きかけをされているということでしたので、了承しました。新1年生の子たちが今後もやむを得ず1人で登校することになってしまわないよう、学校としても、その相談対応窓口を初め、配慮を改めてよろしくお願いいたします。  

岐阜市議会 2017-09-01 平成29年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

平成28年度は、DIG(災害図上訓練)やHUG(避難所運営ゲーム)など、7つのメニュー の中から学校ごと内容を選択して実施する「家庭地域と連携した防災学習」や、合渡 小学校島小学校において、児童・保護者地域住民が1泊2日で体験的な防災教育プログ ラムを行う「防災キャンプ」を実施しました。